女性活躍推進
女性活躍推進の取り組み
NTTビジネスアソシエ西日本では、NTT西日本グループが一体となり女性が個性と能力を十分に発揮できる環境、風土づくりをめざし、女性活躍推進の取り組みを実施しております。
政府が推進する「女性活躍推進法(2016年4月1日施行開始)」につきましても「一般事業主行動計画」を以下の通りに定め、従業員一人ひとりが「自分らしいキャリアの実現」ができる環境づくりに積極的に取り組んでまいります。
大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」認証
認証レベル★★
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本「女性活躍推進法」「次世代育成支援対策推進法」行動計画
1. 実施期間
2023年4月から2026年3月31日まで
2. 数値目標
- 2025年度末までに女性管理者比率15%達成
- 2025年度末までに男性社員の育児事由休暇取得率100%以上(管理者含む)
3. 取り組み内容
女性をはじめ、誰もが積極的なキャリア形成に向け、チャレンジできるよう、上司の意識改革や、男性社員の積極的な育児関連制度活用、管理者の働き方見直し等の環境整備を実施
誰もが、ワークライフマネジメントを果たせる環境、風土づくり
- 女性社員のキャリア意識改革・スキル習得のための研修実施
- 上司から部下へのサポート力強化研修の実施
- 多様な働き方の実現に向けたリモートワークの推進
- 男性社員の育児関連休暇等の取得促進

※NTT西日本グループ各社と一体で取り組む
女性の活躍状況に関する情報
2023年3月現在
区分 | 情報公開項目 | NTTビジネスアソシエ西日本の実績値 |
---|---|---|
採用 | 採用した社員に占める女性労働者の割合 | 80% |
労働者に占める女性労働者の割合 (※他社からの出向者を除く) |
54% | |
働き方改革 | 女性社員の育児休職取得率 | 100% |
再チャレンジ | 男女別の再雇用または中途採用の実施 | 女性8名 男性2名 |
<備考> ※ くるみん指標に基づく算定