会社案内
会社概要
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 NTTWEST i-CAMPUS B棟
設立 | 2002年4月1日 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
資本金 | 4000万円 (西日本電信電話株式会社51%) (株式会社NTT ExCパートナー49%) |
|||||||||||||||||||||||||||
社員数 | 約650名(※)
※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率 |
|||||||||||||||||||||||||||
役員 |
(2024年7月1日現在)
|
|||||||||||||||||||||||||||
業務内容 | 人事、給与、総務、福利厚生、経理など、NTT西日本グループのシェアード業務 | |||||||||||||||||||||||||||
適格請求書発行 事業者登録番号 |
T8120001101199 |
組織図
健康経営に関する情報
- 基本的な考え方
- 社員およびその家族が心身ともに健康で、一人ひとりが意欲と活力を高めながら働き続けられる職場環境づくりに向けて、NTT⻄⽇本グループは「健康経営※1」を推進しています。(※2)
※1「健康経営」はNPO法⼈健康経営研究会の登録商標
(※2)NTTビジネスソアソシエ西日本はNTT西日本グループの方針に則り、健康経営を推進しています。
健康経営の推進体制
NTT⻄⽇本グループは、社員が⼼⾝ともに健康で、かつ安⼼して働き続けられる環境をつくり、社員の⽣産性‧モチベーションが向上するようグループ⼀体で戦略的に取り組んでいます。推進にあたっては本社総務⼈事部が推進責任者となり、健康管理センタと連携し、情報の発信や優良施策の展開、健康管理の指導等を実施しています。また、2018年度より「健康⽬標」を定め、視える化を図ったうえで健康経営を推進しています。(※3)
詳細なデータについてはこちら
詳細なデータについてはこちら

(※3)NTTビジネスアソシエ西日本は事業推進部が推進責任者となります。
健康経営の推進体制
株式会社エヌ・ティ・ティ・ビジネスアソシエ西日本(以下:NTT-BA西日本、本社:大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号、代表取締役社長:勝野 章)は、経済産業省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人2023~ホワイト500~」に認定されました。
ダイバーシティ&インクルージョンの取り組み
NTT西日本グループでは、「『ちがい』を価値として、一人ひとりが『自分らしく』チャレンジする会社づくり」を基本方針として、ダイバーシティ推進の取り組みを進めています。
LGBT等性的マイノリティへの理解醸成などの取り組み
NTT西日本グループでは、性的指向や性自認に関わらず、誰もが自分らしく生き、働ける組織、社会の実現をめざして、多様性の受容と、各人の能力の最大化を可能とする環境づくりを推進しています。